おぉ〜どこかで見たよな・・・韓国編


 

大宇が日本にやってきた!

 

なんと衝撃的な出来事が起きた。韓国のメーカー大宇のバスが日本のバス会社に採用

されたのだ。山口県は下関に本社を置くサンデン交通が2台導入したもの。下関は韓国

のプサンと定期航路があり、韓国に一番近い街ともいえる。部品の供給もフェリーを介し

て1日でOKとのこと。気になる価格も1台当たり2000万円と国産ハイデッカーの300

0万程度と比べるとかなりの格安となる。国産メーカーを脅かす存在になりえるのであろ

うか、今後の展開が気になるところである。早速現車を確認してきたのでご紹介する。

 

ヨーロピアンなスタイルのBX212S。

サンデン交通のデザインにもピッタリ。

カタツムリの角のようなバックミラーが印象的。

フロントガラス上部の「はちまき」部分はかつて

のスーパーエアロUを思い起こす。

リアスタイル。リアスポイラーも装着され、ダミー

ルーバーが施されている。

西工C−Tとのツーショット。

BX212Sはスーパーハイデッカーと謳われてい

るが、実際は直冷のためエアコンユニットが屋根

上に乗り車高を稼いでいるため、客室からの目

線は国産ハイデッカーとほとんど変わらない。

エントランス部分。

木目調のサービスボックスで高級感を醸し出して

いるが・・・。

運転席周り。

こちらもウッド調で好みの分かれるところであ

る。メーター配置などは特に違和感はない。

エアコン操作パネル。

現地製エアコン搭載で固定窓と言うこともあり、

夏場の効き具合とメンテナンスが気になるとこ

ろ・・・・。ホィールパーキングのレバーはインパネ

の横にある。

客室内部・前から。

固定窓のため、補助席はない。特に国産車と変

わらぬ雰囲気。

客室内部・後ろから。

天井途中に見えるのが格納式液晶テレビ。

照明は荷棚下ラインライトを装備。

シートは少々肉厚に見える。

ちょっと座っただけではその実力は判断不可

能。

シートバックは天龍製に見えなくもない。
フロントに鎮座するテレビ。

折角のフロント1枚窓もこのテレビで眺望をさえ

ぎられる。昔のパノラマデッカーを髣髴させる雰

囲気。

昔2ドアの乗用車によく見られた飛び出し窓。

固定窓だけにこれはアイデアもの。窓が少し開く

だけでもだいぶ違う。しかし全幅が変わってしま

う気も・・・・。

タイヤはもちろん純正、ハンコック製。
デウのエンブレム。
エンジンはユーロV適合のV6インタークーラー

ターボ搭載。10.964ccで420psを産み出す。

立目のストップランプが中々おしゃれ。
型式が張り文字で張られている。
ロイヤルハイデッカーの金文字がキラリ。
デウの銘版。
日韓友好に一役!。
ヨーロピアンなバックミラー。

バックミラーだけでなく、各方向確認用ミラーも内

臓。

残念ながら車軸懸架である。

たまにしか乗車しない乗客であれば、その乗り

心地の変化にほとんど気付かないであろうが、

毎日乗車する乗務員にとっては結構重要な部分

である。

更に仲間が増えました!

サンデン交通に続き、大阪のワールドキャビンに

BX212Sが登場した。ワールドキャビンは韓国

系の企業で免税店などを経営している。

リアスタイル。

名神道桂川PAにてゲット。お客さんは韓国の小

学生で修学旅行?の様子であった。

 

以上、韓国からやってきた大宇の車輌を紹介した。その魅力はなんと言っても価格であろう。

しかし、日本全国を駆け巡る観光バスとして使用する場合、旅先での故障時にそのメンテナ

ンスに対応できるのかという不安も残る。また、その耐久性はいかがなものか、日本製のよ

うに20年近く持つものかどうか、というのも韓国を訪問した時に古いバスを見かけなかった。

それが、ただ都市部だけに代替が早いのか、それとも耐久性そのものが低く、長持ちしない

のか、その真実はわからないため、非常に興味のあるところである。いくら安くても10年し

か持たないのなら、リセールバリューを考えると、話題性だけに終わってしまう。とはいえ、

今までのバス業界における新風として、また新しい選択肢として、活躍して欲しいものである。

 


 

目次へ戻る